記事一覧

ニュース RSS



日本酒×チーズは相性抜群!日本酒に合うチーズの選び方

日本酒と合わせる料理は和食、ワインにはチーズ……というのが定番の組み合わせですが、実は近年「日本酒×チーズ」の組み合わせが話題になっています。たくさんの種類があるチーズの中から日本酒と相性抜群なものを選ぶと、日本酒の楽しみ方がさらに広がります。今回は、日本酒とチーズの相性が良い理由、日本酒に合うチーズの選び方についてご紹介します。

続きを読む



お家飲みをもっとおいしく楽しむ!日本酒の「出汁割り」とは?

何も割らずにストレートのまま飲むイメージが強い日本酒ですが、最近はソーダやジュースで割ってカクテルのように飲むなど、さまざまな楽しみ方が広まりつつあります。中でも日本人の心身に染み渡るおすすめの飲み方が「出汁割り」。古くから日本人が親しんできた食文化の組み合わせは、相性抜群です。今回は、出汁割りにおすすめの日本酒や出汁、おいしい作り方をご紹介します。

続きを読む



日本酒造りに大切な「仕込み水」とは?軟水・硬水により味わいが変わる!

「水がきれいな土地ではおいしい日本酒ができる」と聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。日本酒は米と水というシンプルな原料でできており、その8割近くが水です。水のおいしさによって、日本酒の味わいが大きく左右されます。今回は、日本酒造りで重要な原料水である「仕込み水」についてご紹介します。

続きを読む



日本酒のカロリーや糖質は?ダイエット中の上手な付き合い方

「日本酒は太りやすい」「ダイエット中はお酒を飲むべきではない」というイメージを抱いている方は多いのではないでしょうか。お酒が大好きな方にとっては、ダイエット中とはいえ我慢し続けるのは辛いですよね。しかし上手に付き合えば、全く飲んではいけないということはありません。今回は、日本酒のカロリーや糖質、ダイエット中の上手な付き合い方についてご紹介します。

続きを読む



日本酒は体に良い!?日本酒の栄養素や健康効果を解説

「お酒は身体に良くない」というイメージを抱いている方は多いですよね。たしかにお酒は飲みすぎると体に負担がかかるため、飲みすぎには注意が必要です。しかし日本酒には身体によい栄養素も豊富に含まれており、適度に飲むことで健康維持に役立ってくれます。そこで今回は、日本酒に含まれる栄養素や健康効果をご紹介します。

続きを読む