記事一覧

ニュース RSS



日本酒好きなら知っておきたい!飲酒後のむくみ対策

日本酒をたくさん楽しんだ飲み会の翌日、朝起きると顔やふくらはぎがむくんでパンパン……そんな経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか。顔や体がむくむと太ったように見えるだけでなく、指輪や靴のサイズが合わなくなったり、なんとなく体がだるかったりと、朝から憂鬱になってしまいます。ではなぜお酒を飲むとむくみやすくなるのでしょうか。今回は、飲酒後のむくみの原因と体に及ぼす影響、むくみを防ぐ対策についてご紹介します。

続きを読む



おいしく保管するなら。日本酒向けワインセラーのススメ

日本酒には賞味期限や消費期限の表示がなく、基本的には長期間保存していても衛生的に問題はありません。しかし、日本酒本来の味や香りを堪能するためには、適切な方法で管理したいもの。そこでオススメなのがワインセラーです。本来はワインを保管するためのものですが、実は日本酒の保管にも役立つアイテムなんです。そこで今回は、日本酒ワインセラーの 魅力と選び方についてご紹介します。

続きを読む



日本酒造りの重要な存在!「酵母」の役割と種類

独特な甘い香りと、深い味わいが魅力の日本酒。こうした風味を作り出すために、重要な役割を果たすのが「酵母」です。耳にする機会も多い酵母ですが、日本酒の製造過程においては具体的にどのような役割を果たしているのでしょうか。今回は、日本酒造りにおける酵母の役割と種類についてご紹介します。

続きを読む



日本酒の味を決める「酒米」とは?種類と特徴を解説

お米と水を主な原料として作られる日本酒。日本酒のラベルを見ると、使われた酒米の種類が書いてあります。日本酒には私たちが普段口にするようなお米が使用されることもありますが、日本酒造りに適した「酒米」を使うのが理想とされています。今回は、日本酒の味を決める「酒米」とはどういうものか、代表的な種類と特徴をご紹介します。

続きを読む



新たな味わいを発掘!?日本酒で「漬ける」楽しみ

お米と水と言うシンプルな原料ながら、甘味や旨味、辛味などが繊細に絡み合い複雑なおいしさを生み出す日本酒。そのまま飲んでももちろん楽しめますが、日本酒にはさまざまな使い道があります。新たなおいしさを発掘するなら、おすすめなのが「漬ける」こと。身近な素材を日本酒でつけるだけで、おいしさの相乗効果が生まれて新鮮な味わいを楽しめます。そこで今回は、日本酒が食材をおいしくする秘密、家庭で簡単にできる日本酒漬けアレンジについてご紹介します。

続きを読む