記事一覧

ニュース RSS



日本酒の味わいを変える「火入れ」とは?生酒との違いもチェック

日本酒のラベルに記載してある「火入れ」や「生酒」など、言葉の意味を知ることで日本酒を選ぶ楽しみがより広がります。日本酒の製造過程で行われる火入れは、日本酒の味わいを左右する重要な工程です。今回は、火入れとはどのようなものか、生酒との違いについてご紹介します。

続きを読む



夏は氷でキリッと楽しむ!日本酒ロックの楽しみ方

梅雨が明けて、いよいよ本格的な暑さになってくるこの季節。冷たい飲み物でさっぱりしたいですよね。そこでおすすめなのが、日本酒ロックです。氷を入れることで日本酒の味わいもキリッと爽やかになるため、この季節にぴったりの飲み方です。今回は、日本酒ロックの楽しみ方をご紹介します。

続きを読む



甘い口当たりでまろやかに。日本酒×スイーツのペアリング

日本酒に合うおつまみと言えば、塩辛いものや和食が思い浮かぶかもしれません。そんなイメージを覆してくれるのが、「日本酒×スイーツ」のペアリングです。香り高い日本酒と甘いスイーツの組み合わせは、日々の疲れを癒すリラックスタイムにぴったり。今回は、日本酒×スイーツのペアリングのコツをご紹介します。

続きを読む



日本酒×チーズは相性抜群!日本酒に合うチーズの選び方

日本酒と合わせる料理は和食、ワインにはチーズ……というのが定番の組み合わせですが、実は近年「日本酒×チーズ」の組み合わせが話題になっています。たくさんの種類があるチーズの中から日本酒と相性抜群なものを選ぶと、日本酒の楽しみ方がさらに広がります。今回は、日本酒とチーズの相性が良い理由、日本酒に合うチーズの選び方についてご紹介します。

続きを読む



お家飲みをもっとおいしく楽しむ!日本酒の「出汁割り」とは?

何も割らずにストレートのまま飲むイメージが強い日本酒ですが、最近はソーダやジュースで割ってカクテルのように飲むなど、さまざまな楽しみ方が広まりつつあります。中でも日本人の心身に染み渡るおすすめの飲み方が「出汁割り」。古くから日本人が親しんできた食文化の組み合わせは、相性抜群です。今回は、出汁割りにおすすめの日本酒や出汁、おいしい作り方をご紹介します。

続きを読む