記事詳細

コンビニで手に入る!日本酒にぴったりの家飲みおつまみ


気軽に家飲みを楽しみたいときに便利なのが、いつでも立ち寄れておいしいおつまみが手に入るコンビニです。おつまみ選びに悩んだら、日本酒の味わいや香りごとに分類された日本酒の4タイプを参考にしましょう。

今回は日本酒のタイプごとに、コンビニで手に入るおすすめの家飲みおつまみをご紹介します。

 

フルーティーな薫酒に合うおつまみ

薫酒は、果実や花のような華やかでフルーティーな香りと、軽快な味わいが特徴の日本酒です。透明感のある色調のものが多いです。主に「吟醸酒」「大吟醸酒」などが薫酒に分類されます。薫酒には、素材を活かしたあっさり系の味付けの料理がよく合います。

コンビニおつまみでは、素材そのものを楽しむおつまみ帆立やガーリック風味のむき枝豆、蒸し鶏、サラダ、カットフルーツなどがおすすめです。さっぱりとしてほどよい酸味のあるカルパッチョも、フルーティーな薫酒と相性抜群です。

フルーツをおつまみにするときは、薫酒の香りと似ているフルーツを選ぶとよく合います。薫酒特有のフルーティーな香りは「吟醸香」と呼ばれ、その香り成分は主にバナナ系とりんご系の2つです。これらのバランスによっては、バナナやりんご以外にもさまざまなフルーツの香りに感じられます。メロンや洋ナシ、桃など、香りに近いフルーツを選んでみましょう。

 

軽快でなめらかな爽酒に合うおつまみ

爽酒は「爽やか」という字の通り、清涼感あるすっきりした味わいと軽やかな口当たりが特徴の日本酒です。香りは控えめで、「淡麗」などと表現されることが多いです。主に「普通酒」「本醸造酒」「生酒」などが爽酒に分類されます。

爽酒はお酒自体が主張しすぎない味わいのため、比較的どんなおつまみともよく合います。コンビニで手に入りやすいおつまみでは、シンプルに素材の味わいを楽しむ冷奴や魚の塩焼き、塩辛、漬物などがおすすめです。

茶碗蒸しやだし巻き卵のようなだしの効いた料理や、香り高いそばなど、繊細な風味のおつまみもお互いの味わいを邪魔せず楽しめます。脂っこい料理だと日本酒の味わいがやや負けてしまうため、油は控えめなものを選ぶのがポイントです。

 

コクのある醇酒に合うおつまみ

醇酒は、原材料であるお米のふくよかな旨味やコクが感じられる日本酒です。米、米麹、水のみから造られる「純米酒」、「生酛造り」や「山廃仕込み」の日本酒が主に分類されます。

お米由来の旨みが特徴の醇酒は、白米によく合う味つけのしっかりとした料理との相性が抜群で、食中酒としてはぴったりです。味つけがしっかりしている肉じゃがや魚の煮つけ、煮物、すき焼など……いわゆる「ごはんが進むおかず」とは基本的に何でも合います。コンビニのレジ横に並ぶ揚げ物やタレの焼き鳥、唐揚げなど、ホットスナックとも相性抜群です。

生酛造りや山廃仕込みの日本酒は、じっくりと時間をかけて乳酸発酵を行うことで、旨味やコクのある豊かな味わいに仕上がっています。発酵食品や乳製品などが調和しやすいため、クリームチーズやチャンジャをおつまみにするのがおすすめです。

 

複雑で豊潤な味わいの熟酒に合うおつまみ

熟酒とは、深い甘味と酸味のある濃厚な味わい、ドライフルーツやナッツなどに例えられる複雑な熟成香が特徴の日本酒です。熟成を重ねるにつれてとろりとした飲み口になり、色合いも淡い黄色からカラメル色まで濃い色味に変化していきます。主に長期熟成酒や古酒などが熟酒に分類されます。

熟酒は、少しクセのある濃厚な味付けの料理とよく合います。ビーフシチューやスパイスの効いた料理、熟成チーズなど、独特な味わいの料理ともマリアージュを楽しめます。また燻製の酸味と香りとも相性が良く、コンビニでも燻製チーズや生ハム、スモーキーなサラダチキンなどが入手しやすいです。熟成香に近いドライフルーツをおつまみにするのもおすすめです。

 

日本酒と相性抜群のおつまみがコンビニで手に入る!

今回は日本酒のタイプごとに、コンビニで手に入るおすすめの家飲みおつまみをご紹介しました。居酒屋で日本酒を飲むのも楽しいけれど、たまには自分のペースでじっくり味わえる「家飲み」も良いですよね。コンビニは家飲みの強い味方。豊富なラインナップから日本酒のタイプごとに合うおつまみを選び、気軽に家飲みを楽しみましょう。