記事詳細

日本酒のサブスクとは?メリットと楽しみ方をご紹介


近年よく耳にするようになった「サブスク」。音楽や映画など、さまざまなサブスクサービスを利用しているという方も多いのではないでしょうか。

最近では、日本酒のサブスクもメジャーになってきています。そこで今回は、日本酒のサブスクとはどういうものなのか、そのメリットと楽しみ方についてご紹介します。

 

日本酒のサブスクとは

そもそも「サブスク」とは、「定期購読、継続購入」を意味するサブスクリプション(subscription)の略語です。近年では、月単位や年単位で定額の料金を支払うことで、商品やサービスを一定期間利用できる仕組みのことを指します。

サブスクは今やさまざまな業界に広まりつつあり、電子書籍や音楽・動画配信、ゲーム、洋服など幅広いサービスが登場しています。日本酒のサブスクもそのひとつです。定額を支払うことで、毎月や隔月で自宅に日本酒が届き、さまざまな日本酒を飲み比べることができます。

 

日本酒のサブスクのメリット

日本酒のサブスクのメリットは、プロが選んだおいしい日本酒を自宅で手軽に味わえることです。日本には1500以上もの酒蔵があると言われ、日本酒の種類は非常にバリエーション豊かです。

味わいや香り、おいしい飲み方もそれぞれ異なるため、自分好みの日本酒を見つけるのは至難の業です。日本酒のサブスクを利用することで、普段自分ではあまり選ばないような日本酒にも出会えます。

遠く離れた地の日本酒や希少な日本酒、サブスクでしか入手できないオリジナル日本酒などもあり、新たなお気に入りを見つけられる可能性が高まります。

またサブスクを通して日本酒についての理解が深まり、より日本酒を奥深く楽しめるようになるでしょう。中には日本酒についての雑学や相性の良いおつまみなどの解説シートが付属しているサブスクもあり、「日本酒についてもっと知りたい」という方にはぴったりです。

サブスクは基本的に、自分の好きなタイミングで登録・解約することができます。まずは試してみて、合わなかったらやめられるという気軽さも魅力のひとつです。

飲み終わった頃に次の日本酒が届くようにしておけば、日本酒を買いすぎて保管場所に困ることもありません。月額や年額の定額制のため支出管理がしやすく、「日本酒が趣味でお金がかかりすぎる」ということも防げます。

 

日本酒のサブスクの選び方

日本酒のサブスクと一口に言っても、その種類はさまざまです。ここでは、自分に合った日本酒のサブスクを選ぶためのポイントを見ていきましょう。

まず考えたいのが、サブスクでどのような日本酒を楽しみたいかです。

日本酒のサブスクには、全国各地の日本酒を扱うタイプと、ほかでは飲めない希少な日本酒を楽しめるタイプの大きく2つがあります。

「幅広い日本酒を飲んでみたい」という方や日本酒初心者の方には、全国各地の幅広い日本酒を楽しめる前者が良いでしょう。

「有名どころは飲み尽くした」という日本酒の中・上級者の方は、後者のタイプだとサブスクならではの特別感を味わえます。

また、飲み切れる量が届くかどうかも重要です。

日本酒は未開封であっても、紫外線や高温などの影響を受けて風味が変化してしまうことがあります。おいしい内に飲み切れるよう、自分が飲むペースに合ったサブスクを選ぶようにしましょう。あまりたくさん飲まない方には、パウチ状の少量で届くタイプがおすすめです。

日本酒のサブスクの価格帯は、比較的安価なものから高価なものまでさまざまです。サブスクによっては日本酒の詳しい解説がついていたり一緒に楽しめるおつまみがセットになっていたりと、のサービスが付いているものもあります。

日本酒のラインナップやサービスにも注目し、自分が価格に対して満足感が得られるかを考えて選びましょう。

 

サブスクで新たな日本酒との出会いを楽しもう

今回は、日本酒のサブスクとはどういうものなのか、そのメリットと楽しみ方についてご紹介しました。

日本酒のサブスクは、「最近同じ日本酒ばかりでマンネリ化してきている」「もっと日本酒のことを知りたい」という方にぴったりのサービスです。サブスクにもさまざまな種類があるため、自分に合ったものを見つけて日本酒との出会いを楽しみましょう。